家族カードを持てば、学生でもキャッシングを利用できます

クレジットカードやキャッシングは何歳くらいから出来るようになるのか知ってますか?今は少なくなったとは言え、中学を卒業したら就職し、安定した収入を得ている人や、未成年で起業し、高額な報酬を得ている人もいます。ですが基本的には未成年で、それらのカードを持つことはできません。年齢が18歳未満なら間違いなく、断られますし、18歳、19歳でも親権者の同意が必要になります。

では大学生はどうでしょうか?皆さんの周りの学生でクレジットカードを持ってる人がいませんか?普通に考えるとアルバイトをしてたにしても、本業は学生ですから、収入は無いと判断されるでしょう。しかし彼らはカードを持っていますよね。簡単に持てるとすると、家族カードが考えられます。両親が持つカードの家族カードとして発行してもらうカードです。これだと両親の信用で発行されてますので、学生でもフリーターでも関係なく持つ事ができます。

その他に注目したいのが、学生カードというクレジットカードです。学生カードなのですから、大学生、短大生、専門学校生を対象に発行してる、在学期間に限定したクレジットカードです。そのため一般のクレジットカードとは利用限度額などに差が設けられています。一般カードの場合の限度額は、ショッピング50万円、キャッシング30万円位が、20代男性の標準か、低めの設定なのですが、学生カードだとショッピング枠が低いものだと5万円、多くても30万円位になります。キャッシング枠になると、利用できなかったり、出来ても10万円位までというのが普通です。

利用限度額に不満が有る場合は、家族カードを選択したほうが良いでしょう。この場合任意に設定しない限り、両親が持つカードと同等になります。しかし請求は全て両親に行きますので、利用状況が分かってしまう事になります。そういう事がいやな人は、限度額は低くても学生カードを申し込んだほうが良いでしょう。

審査については、家族カードの場合は、既存のカードが有りますので、原則審査は無いと考えていいでしょう。両親の利用状況が悪くない以上は、間違いなく発行してもらえます。学生カードの審査は、一般カードに比べると通りやすくなっています。こちらは両親の経済力が見られるのですが、学校に通わせるだけの経済力があるならば、問題ないだろうと判断される事が多いようです。

どうせ持つなら、限度額は低くても学生カードの方が良いでしょう。学生のうちにクレジットヒストリーを作っておくのも、卒業後に役に立ちますし、一般カードへ切り替える事も簡単になります。カード会社も学生カードを持たせることで、将来の一般会員の獲得に繋がるという思惑もありますから、両方の目的は一致しています。

閉じる